• 仏壇
  • 位牌
  • 線香
  • クリーニング
  • 会社概要
  • よくあるご質問
奈良の仏壇仏具なら八光堂王寺店 > お知らせ > お仏壇のこと > お仏壇の移動

お仏壇の移動

お仏壇

8月に入り、ひときわ厳しい日差しが照りつけておりますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
八光堂仏具 奈良 王寺店です。

最近、たくさんお問い合わせを頂くのが、お仏壇の移動についてです。

引越しをするので…家をリフォームしたので…兄弟の家に移したいので…。
理由は様々ですが、共通しているのが、移動の方法や作法といった事についてです。

そこで少し簡単にご説明しましょう。
基本的にお仏壇はずっと同じ場所に置いて、移動させないのか望ましいのですが、先程述べたように移動しなければならない事情もあるでしょう。

仏壇とは、本尊や先祖を祀ってあるものなので、通常の家具を移動させるのとは異なります。
最も大きな違いが、仏壇を移動させる際に供養を行わなければならない場合がある事です。

そもそも、仏壇を購入した際に、必ず開眼供養(魂入れ、お性根入れ)を行います。
僧侶に開眼供養をしてもらい、本尊や位牌を安置して初めて、仏壇には仏様やご先祖様の魂が宿るとされており、私たちが手を合わせてお参りできるのです。

そのため、移動する場合は閉眼供養(魂抜き、お性根抜き)を儀式として行います。
まずは菩提寺や宗派のお寺に相談して、僧侶に閉眼供養をお願いします。
そして、移動した先に仏壇を安置したら、再び開眼供養を行って平常に戻すというのが一般的です。

地域や宗派によって細かな違いはあると思いますので、ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。


PAGETOP